オープンキャンパス 神女の幼教にようこそ
					
					
					
					2022.06.19 幼児教育学科
					
					2022年6月のオープンキャンパスを実施しました。
						人数制限なしの久々のオープンキャンパスです。幼稚園教育実習を終えたばかりの2年生に加え、この春入学して2か月半の1年生も協力学生として参加してくれました。
					
					
					
						当日の様子をお伝えします。
						学生たちのアナウンス、実体験を交えての「学校紹介」から始まりました。
						続いて「学科紹介」では、幼児教育学科の魅力や2年間で取得できる免許や資格について説明しました。ここでも学生たちの生の声をお届けしました。「先生たちとの距離が近いこと」「附属高校がないのですぐに友達ができること」「朝食を食べられなかった時もパンと飲み物のセットを100円で購入できるので、助かっていること」など、しっかり自分の意見を話してくれました。
					
					その後「体験授業」を実施しました。
						この日の講義のテーマは「子どもの思考ってどうなってるの?」です。
						川村教授の熱のこもった楽しい授業に笑い声や驚きの声が上がり、盛り上がりました。
					
					「体験コーナー」では来場者の皆さんと学生とが和気あいあいと話をしながら折り紙を折ったり、手遊びや授業で手作りした手袋シアター「パン屋に5つのメロンパン」を一緒に楽しみました。
					その他にも「キャンパスめぐり」や「相談コーナー」、「展示コーナー」等、来てくださった皆さんと触れ合える機会を工夫しています。
					そして、2023年度AO入試も同時開催しています。高校3年生必見です。
						2022年度はオープンキャンパスに来て、見て、体験してAO入試にチャレンジという体験型の入試です。関心のある人は、是非「オープンキャンパス参加型」に参加申込をしてください。
					
					
					次回のオープンキャンパス・AO入試は2022年7月24日・日曜日 13時からです。お待ちしています。
					
					
						 学生による説明 学生による説明
 体験コーナー 体験コーナー
 川村教授による体験授業 川村教授による体験授業
						 幼児教育学科オープンキャンパスでお待ちしています。 幼児教育学科オープンキャンパスでお待ちしています。