2020/03/19

泉 妙子 ゼミホームページ

泉ゼミ活動報告

2019年8月23日・金曜日〜24日・土曜日 3年生泉ゼミ旅行

2つの美術館を巡り、古い町並みの残る庄屋屋敷に宿泊しました。ゼミの仲間と共に地域の歴史を学び、受け継がれる文化に触れながら教養を深める心豊かな旅となりました。



2019年6月26日・水曜日〜7月4日・木曜日

神戸女子大学を訪問中のインドネシア国立ウダヤナ大学の学生と国際文化交流を深めました。



2018年8月2日・木曜日〜9日・木曜日 場所:インドネシア・バリ島 デンパサール
「日本型介護の質の保障 介護の国際的評価と可視化の機会」研究のためにインドネシア・バリ島国立ウダヤナ大学へ行きました。

8月3日・金曜日 盲学校(通学)バリ島デンパサール市内の盲学校を訪問し、支援の状況や学習内容・就労支援を確認しました。見学終了後 子供たち・教員と一緒に許可を得て写真を撮りました。


8月4日・土曜日 UDAYANA大学医学部主催による市内高等学校女子学生の貧血検査に同行しました。検査終了後の女子学生と社会福祉学科の学生が折り紙で交流しました。どの学生も明るく、覇気があり、躍動するインドネシアの未来を担う人材であると確認できる学生たちと出会いました。日本に対する興味や関心も高く、これから高度成長になう女性の社会的地位の向上と国際化を予感させる交流でした。


8月6日・月曜日 ろう学校(通学)バリ島デンパサール市内のろう学校を訪問し、耳の聞こえない児童に対する支援内容を確認しました。また、折り紙を通して言葉に頼らないノンバーバルコミュニケーションを行い交流を深めました。見学終了後、子供たち・教員と一緒に許可を得て写真を撮りました。


8月6日・月曜日 PUSKESMAS 1 DENPASAR SELATAN デンパサールのプスケスマス保健所を訪問しました。バリ島での地域の健康保険センターは、地域医療を兼ねています。診療を含み、児童から高齢者支援まで福祉支援の役割はもとより、地域の公衆衛生も担っていました。栄養指導・生活習慣病・カウンセリングといった機能も兼ねており、インドネシア・バリでの健康指標7項目を確認しました。



2018年7月22日

三田市において開催された筋ジストロフィー支援のボランティアにゼミの仲間と出かけました。難病について、最先端の医療を学ぶことができたことはもちろんのこと、たくさんの支える仲間との交流は、卒業後福祉現場で働くことを目指す私たちにとって貴重な体験となりました。
暑い一日でしたが、心も熱くなる体験でした。



2018年5月18日

国立国会図書館関西館へ行きました。それぞれのテーマにそって卒業論文を完成させるため、先行研究の資料を求めてゼミの仲間と出かけました。たくさんの資料検索によって必要な論文を見つけ、各自卒業論文の進捗状況が大きく進んだ一日になりました。



2017年5月 4年生ゼミ

京都府立図書館へ卒業論文の研究資料を探しにいきました。



2017年5月 1年生有志ボランティア

「第9回生きていくこと呼吸すること」
筋ジス・チャリティーNPPV・勉強会&音楽会
市民公開講座:NPO法人・もみの木主催
場所:三田市総合福祉保健センター

第7代神戸ウエディングクイーンと一緒に写真を撮りました。



2016年11月

デンマーク・ドイツ研修の報告会を実施しました。



2016年9月 3年生ゼミ

1泊2日「安土城・彦根城・長浜城」へ行きました。



2016年9月

ゼミの仲間がデンマーク・ドイツ研修へ行きました。
事前にドイツの福祉について勉強をしました。



2016年8月

3年生ゼミで東北ボランティア3泊4日に出かけました。



2016年7月 3年生ゼミ

京都国立近代美術館「ポールスミス展」へ行きました。



2016年5月 4年生ゼミ

京都府 国立国会図書館関西館へ



2015年12月 3年生ゼミ

神戸市立博物館へ行きました。



サイトポリシー個人情報の取り扱いについて ©2017 Yukiyoshi Institute. All Right Reserved.