英語英米文学科のNews詳細
2011年1月18日
英語英米文学科 海老
2010年度後期ハワイ大学セメスター留学プログラム第8期生帰国報告会開催
2010年度後期ハワイ大学セメスター留学生が4ヶ月にわたる留学を終え、2011年1月9日に帰国しました。2010年9月27日・月曜日から2011年1月9日・日曜日までの15週の間、英語英米文学科の2年生12名がこの留学プログラムに参加しました。
2011年1月18日・火曜日に、この留学プログラムに参加した学生による帰国報告会が図書館AVホールで開催されました。
報告会には、学長・学生部長・国際交流推進部長・英語英米文学科教員・英語英米文学科学生が参加し、留学生全員が英語でプレゼンテーションを行いました。主な内容は、①NICE(New Intensive Courses in English)プログラム、②サービスラーニング、③寮生活について、④ハワイでのイベント、⑤観光スポット、⑥食生活、⑦野外活動等、多岐にわたる留学体験が報告されました。
4月から留学する現1年生の学生たちにとっては貴重な情報で、一言も聞き逃がすまいと興味津々で英語のプレゼンテーションに聞き入りました。プレゼンテーションの後は、2年生が1年生と席を交え、これから留学する学生が上級生から直接情報を得られるように時間を設けました。4月から留学する1年生は、具体的なハワイの生活や、大学での授業の様子など、熱心に質問していました。
プレゼンテーションの様子
1年生が2年生に質問などを熱心にしていました
滞在中の様子:ハワイでのフラダンスの練習風景
滞在中の様子:ハワイ大学での授業風景
滞在中の様子:ハワイ大学近くのアイスクリームショップにて