お子さん向けワークショップ(対面)開催のお知らせ

臨床心理センターでは、
子どもから大人の方まで、
あらゆる年代の方々のさまざまな悩みや
お困りごとについて、
一緒に考え適した支援をして参ります。
どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談内容の秘密は厳守します。
お困りごとについて医療機関に通院中の方は
主治医からの情報提供書(紹介状)を
必ずご持参お願いします。
完全予約制
キャッシュレス決済のみ
(詳しくはこちら)
最新のお知らせlatest news
- 2022/08/21
- 離婚を経験した親子への心理教育:FAITプログラム
お子さん向けワークショップ(対面)開催のお知らせ - 臨床心理センタースタッフで、心理学部心理学科の曽山が所属するFAIT-Japan研究会では、定期的に離婚を経験した親子を対象とした心理教育を行っています。このたび、お子さん向けのワークショップを神戸女子大学臨床心理センターにて開催いたします。楽しいゲームや遊びを通して、家族のこと、離婚のこと、自分の気持ちのこと、いろいろ考えてみませんか?詳しくはこちらをご覧ください。
- 2022/07/15
- 夏季休室期間のお知らせ
- 下記日程を夏季休室期間とさせていただきます。休室期間中は電話受付も停止いたします。
相談のお申し込みをご希望の方は、休室期間を避けてお電話くださいますよう、お願いいたします。 - <夏季休室期間>
2022年8月11日(木・祝)~2022年8月16日(火)
- 2022/07/09
- 7月9日(土)に神戸女子大学 臨床心理センター 開設記念講演会を行います!
- 7月9日(土)13:00~15:00にポートアイランドキャンパスA館4階にて、落語家の桂 春蝶氏を講師にお迎えして、神戸女子大学 臨床心理センター 開設記念講演会を行います。 「こころの健康と笑い」をテーマに、上方落語家 桂 春蝶氏を講師としてお招きし、落語を一席、その後臨床心理センター長と対談をいただくこととしております。講演会後には臨床心理センターの内覧会も予定しています。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2022/05/06
- HP公開・センター開所のお知らせ
- 神戸女子大学の臨床心理センターのHPを公開しました。5月11日(水)より相談受付を開始いたします。9:00~16:30の間にお電話にてご連絡ください。
- 2022/05/06
- キャッシュレス決済のお願い
- 当センターでは、キャッシュレス決済端末を導入しております。お支払いはキャッシュレスのみ対応しており、現金払いはできませんのでご了承ください。カードをお持ちでない方は初回来所までにご準備をお願いいたします。詳しくはこちらのページをご覧ください。
現在決済システムの移行期間中のため、現金払いをお願いしております。お電話にてご説明いたしますので、詳しくはお問い合わせください。
ご相談内容services






相談時間・料金business hours / price
完全予約制です。事前にお電話でお申し込みください。
お申し込みの際に、お名前、年齢、ご相談内容、連絡先をお伝えください。
受理面接につきましては、お電話にて相談の上、日時など決定いたします。
月~金 9:00~17:00*大学の休日や入試期間中は閉室いたします。
ご予約・お問い合わせは
078-303-4780(受付時間 9:00~16:30)
完全予約制
お困りごとについて医療機関に通院中の方は主治医からの情報提供書(紹介状)を必ずご持参くださいますようお願いいたします。
料金・お支払い方法について
本センターにおけるお支払いはキャッシュレス決済でお願いします。
(詳しくはこちら)
交通アクセスaccess
三宮駅からポートライナーの神戸空港・北埠頭方面行き等をご利用いただき、みなとじま駅(約10分)で下車し、西へ徒歩約5分。すべての行先のものが、みなとじま駅に停車します。三宮駅前、神戸駅南口から神戸女子大学前(新設)の路線バスの運行も開始されました。詳しくはこちらをご覧ください。