

2022.11.08 総合生活学科
総合生活学科2年生後期開講科目の食品加工学実習の授業概要をご紹介いたします。
授業では、食品の加工方法の目的を理解し、身近な食品を加工する方法を学び、豊かな食生活を実践する力を身に付けます。授業の特徴は、保存料を添加することなく自然の食材のおいしさを加工する方法を学びます。
その一例として、ウインナーソーセージの製造をご紹介します。
肉質を選別し、おろし玉葱、スパイス、牛乳やパセリを加えて、羊腸に詰めていきます。
ウィンナーソーセージ:羊腸を使用したもの又は製品。
授業中に焼いたパン
調理したウインナーソーセージと相性の良い焼きたてパンの試食