神戸女子大学

News・Events


社会福祉学科1年生が「赤ちゃん先生」に参加

2021.11.04 社会福祉学科

2021年10月28日・木曜日と2021年11月4日・木曜日に、社会福祉学科の1年生が「赤ちゃん先生」に参加しました。
各回、「ママの働き方応援隊」から6組の親子が「ママ講師 & 赤ちゃん先生」として神女大に来てくれました。学生たちは6つのグループに分かれて、ママ講師から 仕事・結婚・妊娠・出産・育児に纏わる経験についてお話を聞きました。ママ講師は、手作りのアルバムや年表、妊娠中の胎内のエコー写真などを学生に示しながら 具体的にお話ししてくれました。赤ちゃんとの交流では、例年は抱っこやお着替えをさせてもらうのですが、コロナ禍のため赤ちゃんに触れない交流となりました。赤ちゃんの代わりに ぬいぐるみを抱っこ紐で抱っこしたり、アクリル板越しに手遊びや絵本の読み聞かせをしたり、屋外でベビーカーを押したりしました。初めは緊張して表情の硬かった学生たちも、 赤ちゃんと触れ合う中で少しずつ表情が穏やかになっていきました。そして、積極的にママ講師に質問し、赤ちゃんに微笑みかけていました。ママ講師のお話を聞き、 目の前で親子の関わりを観察し、実際に赤ちゃんと交流するという体験を通して、結婚・出産・育児を視野に入れたキャリアデザインを学ぶ貴重な機会となりました。
ママ講師 & 赤ちゃん先生、そして準備や調整にご尽力いただいたインストラクターの皆さん、ありがとうございました。

【学生の感想】

  • 子育てを経験していないので、子育ては大変というマイナスのイメージを持っていましたが、子どもの成長が励みになるというお話を聞いて、 私も子育てしてみたいと思いました。
  • 今まで小さい子どもと接した経験がないため、自分に子どもができても上手く育てられないのではないかという不安がありましたが、 実際にお母さんのお話を聞いて、子育ては自分一人で行うものではなく、周囲の力を借りて行うことが大切だと分かり、安心するとともに子育てに対するイメージがプラスに 変わりました。
  • 抱っこ紐を初めてつけましたが、赤ちゃんが入ると重いのでつけるのは大変だということ、地面に落ちた物を拾うときは赤ちゃんが落ちないように支えながら しゃがまないといけないことが分かりました。街中で子どもを連れて大変そうにしている人を見かけたら、何か手伝えることがあるか聞こうと思いました。
  • 絵本を読んだときに赤ちゃんが指さししながら聞いてくれましたので、お話の内容が分からなくても絵を見て楽しむことができるのだなと思いました。 言葉を交わさなくても赤ちゃんと同じものを共有している感覚が持てて、楽しい時間を過ごすことができました。
  • 講座の様子1
  • 講座の様子2
  • 講座の様子3
  • 講座の様子4
  • 講座の様子5
  • 講座の様子6

Campus/キャンパス

須磨キャンパス

〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
TEL:078-731-4416

ポートアイランドキャンパス

〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
TEL:078-303-4811

三宮キャンパス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-23-1
TEL:078-231-1001