


2023年度
離宮メイツ(学生ボランティア)
| 年月日 | 内容 |
|---|---|
| 2023年5月6日、6月3日、9月2日、10月7日、2024年2月3日 | 四季の植物と見どころ散歩 |
| 2023年5月27日 | 須磨音楽の森(離宮公園ブース) |
| 2023年7月1日~2日 | 七夕イベント |
| 2023年10月28日 | ハロウィーンキャンドルナイト |
| 2023年11月4日 | 秋のグリーンアドベンチャー! |
| 2023年11月18日 | もみじ明かりとお抹茶 |
| 2023年12月9日 | クリスマスキャンドルナイト |
| 2024年1月6日~8日 | 新春昔あそび |
| 2024年3月2日 | 春のグリーンアドベンチャー |
クラブ・同好会・有志
| 年月日 | 企画名 | 内容 | 担当教職員・学生 |
|---|---|---|---|
| 2023年11月26日 | Coffee jam in rikyu | 園内で地域の方々にコーヒーを提供 | コーヒー同好会 |
| 2023年11月18日 | もみじ明かりとお抹茶 | 園内和室でのお茶会の運営 | 茶道部 |
| 2023年11月18日 | Flower café-bloom アンテナショップ | 園内で学園直営のパンの販売 | 潮見会 |
| 2024年2月10日 | Flower café-bloom 試験オープン | 園内でコーヒー同好会のコーヒーやパンの販売 | 潮見会他 |
授業・ゼミ・研究等
| 年月日 | 企画名 | 内容 | 担当教職員・学生 |
|---|---|---|---|
| 2023年4月20日 | 「家政学を学ぶ」および「フィールドワーク」オリエンテーリング | 家政学科の教員と学生の親睦を図り、学生間コミュニケーションを深める | 家政学科教員・履修生 |
| 2023年4月24日 |
「基礎トレーニング」 国際教養学科 |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 大崎 健太 |
| 2023年5月10日 |
「基礎トレーニング」 管理栄養士養成課程C・Dクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 大崎 健太・金谷 和幸 |
| 2023年5月15日 |
「基礎トレーニング」 英語英米文学科A・Bクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 大崎 健太・栗田 昇平 |
| 2023年5月16日 |
「基礎トレーニング」 史学科 |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 大松 敬子 |
| 2023年5月18日 |
「基礎トレーニング」 教育学科Cクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 西山 清子 |
| 2023年5月18日 |
「基礎トレーニング」 教育学科Dクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 三浦 敬太 |
| 2023年5月22日 |
「基礎トレーニング」 国際教養学科 |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 大崎 健太 |
| 2023年5月23日 |
「基礎トレーニング」 家政学科A・Bクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 森 祐貴・三浦 敬太 |
| 2023年5月24日 |
「基礎トレーニング」 管理栄養士養成課程Bクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 森 祐貴 |
| 2023年5月25日 |
「基礎トレーニング」 教育学科Bクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 住本 純 |
| 2023年5月25日 |
「基礎トレーニング」 教育学科Aクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 大崎 健太 |
| 2023年5月26日 |
「基礎トレーニング」 国際教養学科 |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 金谷 和幸 |
| 2023年5月26日 |
「基礎トレーニング」 日本語日本文学科Bクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 関 和俊 |
| 2023年5月31日 |
「基礎トレーニング」 管理栄養士養成課程Aクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 三浦 敬太 |
| 2023年6月9日 |
「基礎トレーニング」 日本語日本文学科Aクラス |
野外ウォーキングによる有酸素運動 | 三浦 敬太 |
| 2023年7月24日~26日、 28日 |
「ちゃぷちゃぷプールで遊ぼう」 | (株)イディアルデコとの連携イベントの実施 | 大西 雅裕・ゼミ生13名 |
| 2023年12月10日 | 「剪定枝を活用したクリスマスリースの配布」 | 園内で選定された枝を活用したクリスマスリースの作成および配布 | 大西 雅裕・ゼミ生6名 |