


2025.11.11 社会福祉学科
12月21日のオープンキャンパスは、クリスマス直前ということもありクリスマス企画で高校生の皆様をお待ちしています。クリスマス企画として、今回のレクリエーション体験はハーバリウム、シーリングスタンプ作りに加えて松ぼっくりを使ったクリスマス・ツリーを在学生と一緒に作ります。
社会福祉学科では、ソーシャルワーク実習や介護福祉実習において、施設で生活送る入居者様や事業所に通所されている利用者様の生活の中の楽しみやリハビリテーションなどを目的にレクリエーションを企画して実践しています。オープンキャンパスにおいては、在学生との交流においてレクリエーションを取り入れており、マンツーマンで在学生とレクリエーション体験を行いながら楽しい時間を過ごしていただく中で、神女の社会福祉の特徴をたくさん質問していただければと思っています。
12月21日の体験授業は、本学の卒業生で現在は本学の助手として勤務している卒業生が、病院のソーシャルワーカー、公務員としての福祉職の経験を体験授業としてお話しします。午前中に体験授業をした後は、「卒業生と話してみよう!聞いてみよう!」コーナーにて、高校生の皆様からの質問を受け付けています。午後の体験授業は、「地域共生社会の実現」と社会福祉士の役割の予定です。
また、今回もスタンプラリーを開催しています。スタンプラリーにも参加して、たくさんの体験やクイズに答えて、スタンプを10個以上集めて、景品をゲットしていただければと思います。
そして、高校3年生の皆様には、入試や神女の学生生活のイメージを膨らませていただけるように、高校1・2年生の皆様には、神女の社会福祉のイメージを膨らまていただけるように準備を進めています。詳細は、オープンキャンパスのチラシをご覧ください。




