神戸女子大学

News・Events


株式会社コサナと健康スポーツ栄養学科 奥野教授・吉川教授の共同研究によるテニス特化型パーソナル化サプリメント商品化

2025.10.23 健康スポーツ栄養学科

株式会社シクロケムバイオと健康スポーツ栄養学科の奥野 直教授、吉川 豊教授との間での共同研究により、γ-シクロデキストリン(γ-CD)の摂取で、運動後の疲労感、体脂肪率の軽減および便秘の改善に寄与する可能性が示唆され、テニス特化型プロテイン&サプリメント『RE:DRIVE』(リドライブ)(販売者:株式会社コサナ)に活用されています。この内容は、γ-CDの摂取が健康なヒトの運動能力や腸内環境の維持・改善につながるかについて明らかにすることを目的とした探索的研究からつながった成果です。

シクロデキストリン(CD)は、グルコースが環状に結合したオリゴ糖で、構成するグルコースの数によりα-CD(6個)、β-CD(7個)、γ-CD(8個)の3種類に分類され、古くから食品や医薬品の添加剤として広く利用されてきたものです。α-CDおよびβ-CDは難消化性で腸内細菌により分解される一方、γ-CDは消化性に分類されますが、消化速度が非常に遅く、従来は持続的な糖分補給剤としての利用が注目されてきました。

さらに、近年の動物実験の結果により、γ-CDもα-CDと同様に腸内細菌叢の構成を変化させる作用を持ち、抗肥満効果や実験的腸炎の改善効果を示すことが報告されていました。また、γ-CDには筋肉増強作用を示す可能性も示唆されていますが、その作用メカニズムは未解明であり、腸内細菌叢が関与している可能性も考えられていました。

こうした背景から、今回の共同開発では、健康なヒトを対象にγ-CD摂取による運動機能や腸内細菌叢、体組成などにどのような影響を与えるかについて、プラセボ対照ランダム化単盲検並行群間比較試験によって検証しました。

その結果、γ-CD摂取群では摂取前と比較して摂取8週間後に運動後の疲労感、体脂肪率および便秘度が有意に低下しましたが、プラセボ(マルトデキストリン)摂取群では摂取前後において有意な違いは認められませんでした。さらに、γ-CD摂取群では、プラセボ摂取群と比較して、摂取4週間後の運動後の疲労感が有意に低下していました。

腸内細菌叢においては有意な違いは認められませんでしたが、腸内細菌叢が乱れているヒトにおいてはγ-CD摂取により正常な割合に近づく傾向が見られました。

本研究により、健康なヒトにおけるγ-CDの摂取は運動後の疲労感、体脂肪率の軽減および便秘の改善に寄与する可能性が示唆されました。『RE:DRIVE』(リドライブ)は、持久力が求められるテニスプレーヤーに必要なγ-CDを始めとする様々な栄養素が配合されているサプリメントで、株式会社コサナが試合に勝ちたいベテランテニスプレーヤーのカラダづくりに必要な栄養補給をサポートするために開発したものとして販売する運びとなりました。

関連リンク

製造者:株式会社シクロケムバイオ

所在地:〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目4番5

2000年に設立し、シクロデキストリンの機能性を活用した製品開発を行う企業です。主な事業内容は、シクロデキストリンの販売、およびシクロデキストリン関連製品の研究開発、製造、販売をしています。

販売者:株式会社コサナ

所在地:〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目4番5

株式会社シクロケムバイオ関連企業で、2006年に設立し、シクロデキストリンやニュージーランド産マヌカハニー関連の健康食品や化粧品を販売しております。


Campus/キャンパス

須磨キャンパス

〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
TEL:078-731-4416

ポートアイランドキャンパス

〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
TEL:078-303-4811

三宮キャンパス

〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-23-1
TEL:078-231-1001