|
ゼミ紹介 |
テーマ:
「生きがいの追及〜回想法を中心としたアクティビティケア〜」
概 要:
懐かしい記憶に働きかける回想法を中心としたアクティビティケアに焦点をおいて、高齢者の福祉の実現に向けた支援を追求していきます。生きがいを獲得することによって期待できる介護予防などのさまざまな効果を、グループ回想法や個別回想法の実体験を通して学んでいきます。この過程を通して、対人支援の専門家として必要なコミュニケーションスキルを身につけていきます。さらに、回想法に参加する介護者の介護負担感の軽減についても学習し、実践現場が抱える課題解決に向けても検討していきます。
ゼミでは、回想法の実践や活発な意見交換を通して、1人ひとりの思いに向き合える対人支援能力を養い、基盤に必要な福祉観を育成し、個別に合わせた支援を展開する思考能力を育んでいきます。
授業内容:
福祉観・ソーシャルワークの価値・コミュニケーションスキル・高齢者の心理
グループワークの理論と方法・生きがい・その人らしさ・介護予防・認知症
アクティビティケア・回想法(歴史・概念・方法・効果など)・介護負担感
|
 |
| | |