
		
		
			
				Outline
				“大学案内”
			
		
		
		
		
		
		
		
		
		
			
			
			
			
			
			
				
					休学・復学・退学・除籍
					
						- 休学
 病気・その他やむを得ない理由により、修学困難な場合は、休学を願い出ることができます。ただし、通算2年を超えることはできません。なお、休学期間は在学年数に算入されません。「休学願」のクラス担任への提出期限は、前期から休学する場合は5月末、後期から休学する場合は8月末までとします。
 学期開始後に不測の事故・疾病等その他やむをえない事情により、3か月以上修学できない場合は前期5月末、後期10月末までに「休学願」をクラス担任へ提出してください。
- 復学
							
								- ①休学期間中にその理由が消滅した場合は、復学を願い出ることができます。
- ②休学期間が終了し、復学しようとする場合は、復学日までに復学願を提出してください。「復学願」の提出は、復学を希望する日の1ヶ月前を目安とし、4月から復学する場合は前年度の2月末、後期から復学する場合は8月末を目途にクラス担任に提出してください。
 
- 退学
 病気・その他やむをえない理由により退学する場合は、意思決定後すみやかに「退学願」を保証人連署の上、クラス担任に提出してください。退学願が4月末までに提出された場合は前年度末、10月末までに提出された場合は、その年度の前期末の退学となります。
- 除籍
 次のいずれかに該当した場合は、除籍されます。
								- ①在学年限をこえた場合
- ②休学の期間をこえてもなお復学できない場合
- ③授業料等の納付を怠り、督促してもなお納付されない場合
- ④長期間にわたり行方不明の場合
 
 
				
				
				
					大学案内
					
						- 大学案内トップ
- 
							神戸女子大学について
							
						
- 
							大学の理念
							
						
- 
							教育方針
							
						
- 
							情報公表
							
						
- 
							大学の取り組み
							
						
- 
							附属機関・関連団体